どうも
おすぎです。
連休前と入ってからの気温差が霜降りの粗品風に言うと
エグイ~ってなりますね。
でもそんなにえぐくなくてもエグイですよね。
ちなみにインスタやってます!のでフォローお願いします!!
さて本日は
【T2トレインスポッティング】
かつてレントン(ユアン・マクレガー)は、麻薬の売買でつかんだ大金を仲間たちと山分けせずに逃亡した。彼が20年ぶりに故郷スコットランドのエディンバラの実家に戻ってみるとすでに母親は亡くなっており、父親だけが暮らしていた。そして悪友たちのその後が気になったレントンが、ジャンキーのスパッド(ユエン・ブレムナー)のアパートを訪ねると……。
評価・・・☆3
ユアンマクレガーの出世作として、また名作映画として名高いトレインスポッティングの20年後を描いた
T2トレインスポッティング。
T1に関しては熱狂的なファンが多いためT2は賛否が分かれるところですね。
おすぎはT2に関しては賛成派と言えば賛成派ですが・・・基本的にT1もT2もストーリーって
あってないようなもんなんでケチは正直つけようがない映画としては稀有な映画だと思ってます。
映画としての面白いか?面白くないか?で言うと「まあ普通」ってところが素直な感想ですかね。
しかしこの映画を「普通」って言うてしまうと「センスがない」って思われてしまうかもしれません。
そう粗品を「おもんない」って言うてると人を「センスがない」って言うてるのと同じです。
おすぎは結構粗品の一人つっこみ芸が好きです。
T1にあってT2にない要素としては「ギラギラ」感でしょうか。
T1はスコットランドの若者のように日々ドラッグと酒におぼれながらどこか「一攫千金」を狙ってる
ギラギラ感がありましたが
T2はギラギラしていた若者も20年たちすっかりおっさんとなってしまった「諦め」のような哀愁みたいなんを感じます。
またこの映画は音楽も非常に良いのが売りなんですがT1のブライアンイーノは個人的に衝撃的でしたね。
ドラッグやった事ないですがレントンが沈み込むシーンとブライアンイーノのBGMがめちゃくちゃはまってる感じです。
そういった面でみるとT2はそこまで音楽性がなく「普通の映画」っぽくしたのは少し残念です。
ユアンマクレガーは全然老け込んでないのがエグいですね~シルエットがT1のままです。
ちなみに過去のブログでも書いた気がするのですが・・・
トレインスポッティングというタイルはジャンキーを意味するようで
諸説あって一つはトレインスポッティング=電車オタク
ジャンキーのトロンとした表情は電車オタクのそれに似ているという説と
エディンバラは昔から電車の終着点になり、電車の墓場のような場所が多く
そこにジャンキーが集まってドラッグをやっていた事からトレインスポッティングとなったという説があるようです。
後者の方が有力な気がします。
☆☆☆☆☆(星5)・・・けっ傑作だ!面白い!いう事なし!
☆☆☆☆・・・名作!何回も見るべき映画!おすすめ映画として紹介するべき映画
☆☆☆・・・まずまず面白い、見る事によって時間の無駄だったな~と思わない映画
☆☆・・・う~ん面白くない的な映画
☆・・・〇ソ映画!!時間返せ!的な映画
★・・・☆1を通り越してある意味おすすめしたい程のつまらん映画、よくぞここまで。
店舗前駐車場を終日貸し出すようになりました!
神戸で移動販売やキッチンカーでスペースをお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
詳しくは軒先ビジネスをご覧ください。
オリジナルブレンドコーヒー始めました!!
老舗コーヒーショップの芦屋エビアンコーヒーによるセドルクロージングストア
オリジナルブレンドコーヒーです!!
100g 700+税で販売しております。
LINEメンバーはこちらから
デスクトップの方はクリックしリンク先のQRコードを読み取りください。
お得なクーポンなどを配信していきます!
店頭前に駐車場もあるので是非ご来店ください。
神戸メンズセレクトショップ 通販
セドルクロージングストアー オンラインショップ
楽天ペイ決済も可能です!
ecbo cloak を開始致しました~