どうも
おすぎです。
冒頭に言いますが表題の電力、キャッシュレス決済の営業は一切不要です
ここに書くのって意味ないかもしれませんが前に失礼な営業電話
(主にSEO対策系ですが)はブログで晒していく!ってブログで書いて実際
晒してみると(企業名です)これが案外効果があり、そこからピタッとSEOの営業電話はほとんどないです。
しかも実際に記載した企業の担当者の方からお詫びと削除のお願いまでされました(笑)
非常に丁寧な謝罪でしたのでとりあえず記事はありますが社名は消しました。
SEOの営業だからブログで書く事は効果があったかもしれません。
もしSEOの失礼な営業電話でお困りの企業、店舗さんはブログで発信してみてもいいかもしれません。
暇やったら(ちなみに嘘はだめですよ、あと個人名を晒すのは良くないです)
SEOの営業電話がなくなったとは言っても、営業の電話はほぼ毎日・・・土曜日だろうが日曜日だろうが
関係なくかかってきます。
服屋に週末掛けてきてる時点でちょっとどうかと思いますけど。
最近は主に
・新電力の営業
・キャッシュレス決済の導入、またはキャッシュレス決済を一括で纏める的な電話
今は上記2点の営業電話ですね。
冒頭でも記載しておりますが一切不要です!あとアプリ作りませんか?も不要です。
新電力に関しては既に関西電力から楽天電気に変更しております、また当店は月の電気代が平均すると8000円を超えない
ため過去になんかかんやシュミレーションしてもらっても安くなりますと言われたことないです。
高いと思ったら自身で検討しておりますのでほっといてください。
キャッシュレス決済に関してはAmazonペイ以外の主たるキャッシュレス決済は導入済です
おすぎは個人事業主ですがそれでもAmazonペイがオンラインショップで使える!っていうなら電話ください。
結構前にキャッシュレス決済を纏めませんか?って言うてきた日本タブレットの営業(代理店かもしれませんが)
にAmazonペイもいけますよ!って言われて導入したのに結局できんかったし。
ちなみにたくさんあっても・ペイペイ、d払い、楽天ペイ、メルペイ
ぐらいしか使いませんので煩わしいとか、QRコードシールなんでレジ回りがごちゃごちゃするっていう事もないので
こちらも不要です。
そもそも所謂レジカウンターというのが当店ありませんので悪しからず。
この前の電話失礼やったけど面白かったな~
電話に出たら「先日はありがとうございました!」
ってよくよく話聞いたら初めて電話してきたキャッシュレス決済の営業・・・さっきの先日はありがとうございました!って何やってん
当店おすぎが一人でやっているので上記のような営業電話はご遠慮ください。
あとオール電化でガスも無理っす。
自宅も変更済です。
商品に関しての営業電話はお気軽にご連絡ください。
お陰様で4月15日で当店はオープンより4周年となります、周年記念と致しまして
全商品対象にご利用頂けるクーポンをプレゼント致します
・税込11000円以上のご利用で1000円オフ!!【cedre41000】
※半角英数字
期間は本日9日~4月30日までご利用可能です。
https://cedre-kobe.com/
またささやかですが店頭ではいつものドリップコーヒーをスペシャルティコーヒーに変えて
お淹れ致します!!是非ご来店ください!!