どうも
おすぎです。
明日水曜日は定休日となります~
現在検討段階なんですがキッチンカーの平日利用について方針というか料金体系的なんを変更しようかな~って思ってます。
値上げとかそんなんではないのでご安心ください。
どっちかというと両社WINWINになるようになればいいかな。
さて本日は商品の紹介!!ですがその生地にフォーカスしております。
まずはこちら

昨シーズンも好評でしたオーディエンスのベンタイルコート。
ファッション好き、ブリティッシュ好きにはお馴染みのベンタイルですが
ベンタイルって何ぞやってとこを説明します。
《VENTILE(ベンタイル)/MATERIAL》
ベンタイル生地の最大の特徴は、防水性・防風性、浸透性の3つ。水の分子が糸と糸の伱間(繊維)を通れないほどに最高密度で織り上げているため、水を通さず防水性に優れています
綿を使っているものの、密度がかなり高いので、水滴を垂らしてもしっかりと弾き返してくれます。
また、強い風が吹いても風が繊維の伱間を抜けれないので、ベンタイル生地の洋服を着ると伱間風のようなものは感じません。
しかし、中からの蒸気はしっかり外に逃すようになっているので、熱がこもりすぎることもなく快適な着心地を実現します。
というのが商品ページにも記載しておりますファブリックの説明です。
ベンタイルは元々イギリス空軍のパイロットスーツとして開発された背景があるため
バブアー、ラルフローレンなどブリティッシュ系のブランドで広く使用されたコットン生地です。
高密度に織られた生地で綿100%ながら水を通さず、また防寒性にも優れた高級生地。
一般的な説として、第二次世界大戦中のイギリス軍パイロットの死亡理由として墜落後の低体温症によるものが多かったため
開発されました。
ベンタイルが使用されるようになった事により従来まで冷たい海水上で数分のタイムリミットが20分以上伸びた
と言われております。
そんな質実剛健なベンタイルですが、見た目は微光沢さもあり綺麗目にもバッチリはまります。
ちなみにベンタイルコートと検索してみてください、軒並み結構いいお値段です。
だいたい4万円~ぐらいが一般的です。
ところがコストパフォーマンス抜群のオーディエンスにかかると
先ほどご紹介したステンカラーコートは¥18,480(税込)とまさかのアンダー2万円です。
もちろんファブリックは大和紡績製、縫製もメイドインジャパンです。
昨年こちらのコートをネットで見た方が別のお店の店員さんに話したところ「偽物じゃないんですか?」と
言われたとか・・・実際おすぎも安過ぎる気はします。
オンでもオフでも使えるベンタイルコートを是非ご覧ください
LINEメンバーはこちらから

デスクトップの方はクリックしリンク先のQRコードを読み取りください。
店内イメージムービー byお客様
グーグルストリートビュー 店内入り口
店頭前に駐車場もあるので是非ご来店ください。
ABC朝日放送 情報番組「CAST」にで当店出ます~7月22日放送予定
当店の駐車場を利用した軒先ビジネスが上記の番組に取り上げて頂きました!
セレクトショップ 通販
セドルクロージングストアー オンラインショップ
楽天ペイ決済も可能です!
ecbo cloak を開始致しました~
ecbo cloak