どうも
おすぎです。
フォローよろしくお願いいたします。
愛用品その③です。
こうやって画像で見ると結構キズだらけですね~
愛用品、ほぼ毎日つけているので(というかこの時計しか持ってない)紛れもなく愛用品ですね。
ロンジンコンクエストオートマティックデイト
父親の使ってたものなんですが親が亡くなった時に整理してたらでてきました。
最初はめっちゃダサいって思ってたんですけどベルトを交換したらこれはいいのではないかと思って
革ベルトに交換してから7年近く使用してる気がします。
ちなみにこの時計は1970年代のアンティークです。
アンティーク時計の方に見てもらったことがあるのですが、うちの父親の年代ぐらいの方は
近所にお馴染みの時計屋があったみたいで、節目の時に買ったのではないか?という事です。
また性能は非常に良く、父が腕時計をしているのは見たことがないためほとんどほったらかしだったかと
思いますが日差(機械室時計の1日の進み、遅れ具合)が約10秒以内との事で見た目に反して
物凄いクオリティだなと思います。
今も現役バリバリです、50年経ってるとは思えないですね・・・オーバーホールもしたことないですし。
カジュアルにもスーツスタイルにもばっちりハマる感じがGOODです。
結局目がいく時計はアナログ、クラシックなものばかりですね。
ベルトは定期的にヘタってくるのですがここ数年はリザードの黒ベルト
久しぶりにブラウンに変えてみようかと思います。