どうも
おすぎです。
フォローよろしくお願いいたします。
さて先日激しく失敗した自家焙煎、めげずに昨日やってみました。
今回は鍋焙煎をしてみました。
鍋焙煎・・・読んで字のごとく鍋で炒るのです。
家電だとどうしても熱が弱く豆の色に反してちゃんと熱が入ってなかったりするので
雪平鍋買ってきてやりました。
熱を入れるのはどこの家庭でもできると思うのですが、焙煎の問題点は「冷ます」工程
これは焙煎の余熱でさらに焼きすぎてしまうため非常に重要な工程なのですが、色々調べてみたら
サーキュレーターでやってる人もいたりするのでピーンときました。
当店夏の扇風機の代わりに工場扇・・・工場の機械を冷やすわりと強力な扇風機みたいなん
を使ってるのでこれでやってみると狙い通りです(笑)
なもんで現在真冬に店内に工場扇がございますが片付けていないわけではありませんので(笑)
シティーローストを狙ったのですが思いの外、店のミニキッチンのヒーターが高熱であったため
ハゼが早くハイローストに。
次回は火力を調整しながら色々試してみようと思います。
甘い香り、かなり膨らむコーヒードーム。
苦みは強いものの恐らく明日には焙煎後のガスが抜けて甘みがでてくると思います。
しかも冷めても美味い。
コーヒー沼だな~
1月の毎週金曜日、土曜日は当店は1時間早く閉店(19時まで)
その後GELATOSEAさんの営業している板宿で昨年ちょろっとやってたCedre Barみたいな事を
20時~0時までやっておりますので是非ご来店ください。
ドリップコーヒー、エスプレッソ、ジェラートその他アルコールもございます。
アルコール用のつまみ類は持ち込んでもらって大丈夫です
許可の関係上0時までで完全退店となりますのでご了承ください。