こんばんは。
最近初めて映画「ボディーガード」を見て
ホイットニーヒューストンにはまっている
おすぎです。
ホイットニーヒューストンといえば「エンダ~~!」ですが
映画の最後しかでてこない歌なんですね。てっきりメインの歌やと思ってました。
本日は家の話!
おすぎ家の話・・・ではないです。
そのまんま家の話です。
人生における三大支出の内の一つである「住宅の購入」
おすぎはサラリーマンの時に運よく住宅を購入いたしましたが、現在のおすぎのような自営業者は
なかなか住宅ローンが組めないのが現状のようです。
おすぎは住宅の購入する際にかーなーり勉強しました。
物件関係や住宅ローンについてなど、それをちょっと紹介したいなと。服屋やけど
これから住宅の購入を少しでも考えている人の参考になれば幸いです。
①住宅の種類
住宅の購入といっても住宅にも色々種類がございます。
大きく分けて、マンション派?戸建て派?
これっておすぎの経験上自分の生まれ育った家がマンションなのか戸建てなのかで変わってきますが、
ぶっちゃけたいがいの人が「戸建て」が欲しいんです。
でも都会での戸建ては費用面でいってもかなり厳しい、そうなるとマンションになります。
戸建てではさらに種類分けがされます
・「注文住宅」
・「建売」
・「中古物件」
・「中古物件リノベーション及びリフォーム」
注文住宅は名前のとおりです、服でいうところのオーダーメイドってなもんですね。
ただ注意点として「憧れの注文住宅がこの価格!!」的なホームメーカーの中には注文住宅といっても
パターンがだいたい2~3種類。でちょっとここはダウンライトにして~と言ったら
「それは仕様変更なので○○円アップです」とか無理ですとか。
その辺は事前に契約する前に(仮契約も)確認してください。口頭ではなく打ち合わせ録のようなものが
あると万が一の時の証拠になり得る事があります。
仕様変更は高額になるのが一般的です。
建売は服屋でいう既製服、中古物件は古着屋、リノベーションはリメイクショップ
意外と分かりやすい表記ができた・・・
ちなみにアイキャッチにしたヘーベル君はおすぎ家には関係ないですが、色々まわった住宅展示場の
なかで営業さんのパッションが一番高かったです。蘊蓄が凄い。
お得なクーポンなどを配信していきます!
店頭前に駐車場もあるので是非ご来店ください。
セドルクロージングストアー オンラインショップ
Cedre Clothing Store 公式アプリ開始致しました!
QRコードをリードして頂くか、
アイフォン、アンドロイド共に
【cedre神戸】もしくは【セドルクロージング】と入力していただくと表示されるようになっております!
新着情報や店頭やネットショップで使える(直接購入のみ)お得なクーポンを配信致します。