こんばんは。
今日の晩御飯は「寿司」
が今から楽しみな
おすぎです。
さて本日はトイレのどうでもいいお話。
どうでもいいトイレの話ですが、されどトイレ・・・
当店はコーヒーをサービスしておりますが当然おすぎは
コーヒー大好きでして日に何杯飲んでるんやろというぐらい
飲んでます。
当然トイレが店内になければそれはもう死活問題になるのですが
当店のトイレはちょっと遊び心をいれてみましてこんな感じ
まあクロスを本棚プリントにしてみただけなんですがね・・・
中々インパクトあるのでお客様からも「トイレ面白いね~」なんて
言われます。
ほんまはトイレのドアにクロスを貼って「本棚」が開いたら部屋がある
的な、そうハリーポッター的なものにしたかったんですが
業者からは剝がれやすいと言われたのでトイレ内に落ち着いたという次第です。
おすぎだけではないと思うのですが
TSUTAYAとか本屋、レンタルビデオに行くと何故か
トイレに行きたくなりませんか?
それを狙ってみてというのも
まあこじつけですがあります。
ちなみにこの「本屋に行くとトイレに行きたくなる現象」というのは
実は名前があります。その名も・・・
「青木まり子現象」
まさかの人名!
[ Mariko Aoki Syndrome]
って勝手に英語にしてみました。(なんか英語の方がちゃんとした現象っぽい)
80年代にこの現象を青木まり子さんが投書をしたことからみたいです。
80年代って事は恐らくまだご存命ですよね~
おすぎもなんかやってみたら「おすぎ現象」って命名されるかな・・・
なんかあるかな~
パッと思いつくのが
「自動ドアが反応してくれない」とか「注文頻繁に飛ばされる」とか
「他に客おらへんのに替え玉頼んでこない」
さらには「食べたい物品切れがち」なんかも
碌な現象がないな・・・
お得なクーポンなどを配信していきます!
店頭前に駐車場もあるので是非ご来店ください。
セドルクロージングストアー オンラインショップ
楽天ペイ決済も可能です!
Cedre Clothing Store 公式アプリ開始致しました!
QRコードをリードして頂くか、
アイフォン、アンドロイド共に
【cedre神戸】もしくは【セドルクロージング】と入力していただくと表示されるようになっております!
新着情報や店頭やネットショップで使える(直接購入のみ)お得なクーポンを配信致します。
ecbo cloak を開始致しました~