どうも
おすぎです。
急に寒くて体調が・・・元気なんですけど
喉が痛い
龍角散買わないと。
ちなみに今から15年ぶりぐらいに夜行バスに乗って
凍凶(TOKYO)に向かいます。
大学生ぐらいぶりなんですがびっくりです・・・めちゃくちゃ安いんですね
今回試しにやってみて案外快適と聞いていますのでよかったら今後は東京の展示会は
夜行バスにしようかな~新幹線だと往復3万ぐらい、夜行バスだと5千~高くて9千円
だいぶ変わるな~
さて本日は
【アキラとあきら】
昭和61年4月、メガバンクの産業中央銀行の新人研修が行なわれていた。その最終行程は成績優秀だった2チームが行なう実践形式の融資戦略研修。それぞれのチームの代表は東京大学出身同士の階堂彬(向井理)と山崎瑛(斎藤工)。彬のチームは融資を申し込む会社側、瑛のチームはそれを吟味する銀行側になり、後代にも語り継がれる名勝負を繰り広げた。日本有数の大企業「東海郵船」の御曹司として生まれ王道を歩んできたエリート、階堂彬。父の会社の倒産、夜逃げなど苦難の道を歩んできた天才、山崎瑛。2人はそれぞれの力で人生を切り開き、同じ産業中央銀行に入行した。実は2人の人生はこれまでにも交差していた。しかし、2人はまだその事実に気付いていない。良き友人、良きライバルとして互いに刺激し合いながら、苦難を乗り越えていく2人。そして“宿命”としか言いようのない、過酷な試練が2人に降り掛かる…
評価・・・☆4
映画ではなくてドラマなんですけどね、そこは気にしない。
原作の池井戸潤小説はすべてもっているといってもいいおすぎなので
見てみました。
やっぱり・・・向井理は男前ですね~
顔小っちゃいし。
評価通り面白いです、演技もさることながらやっぱり原作のクオリティーにつきますね。
映像化、ドラマ化を見越して書いてそうな気もする。
来年は半沢直樹の新シリーズも始まるようなので楽しみです。
原作も早く新刊でーへんかな~
☆☆☆☆☆(星5)・・・けっ傑作だ!面白い!いう事なし!
☆☆☆☆・・・名作!何回も見るべき映画!おすすめ映画として紹介するべき映画
☆☆☆・・・まずまず面白い、見る事によって時間の無駄だったな~と思わない映画
☆☆・・・う~ん面白くない的な映画
☆・・・〇ソ映画!!時間返せ!的な映画
★・・・☆1を通り越してある意味おすすめしたい程のつまらん映画、よくぞここまで。
オリジナルブレンドコーヒー始めました!!
老舗コーヒーショップの芦屋エビアンコーヒーによるセドルクロージングストア
オリジナルブレンドコーヒーです!!
100g 700+税で販売しております。
LINEメンバーはこちらから
デスクトップの方はクリックしリンク先のQRコードを読み取りください。
お得なクーポンなどを配信していきます!
店頭前に駐車場もあるので是非ご来店ください。
神戸メンズセレクトショップ 通販
セドルクロージングストアー オンラインショップ
楽天ペイ決済も可能です!
ecbo cloak を開始致しました~